2021年02月09日 『黒田健史/ブルスライド実釣解説ムービー』公開。 明日発売されるバックスライドワーム『ブルスライド』の実釣解説ムービーを公開しました。トップトーナメンターで『ブルスライド』をプロデュースする黒田健史が、霞ケ浦水系と四国河川で、狙いどころや使い方を詳しく解説。■バックスライドワーム『ブルスライド』実釣解説/黒田健史https://youtu.be/pRC9Ooa7SaY
2021年02月05日 ブルスライド。 遂に黒田君がプロデュースする、バックスライドワーム『ブルスライド』がリリース!この『ブルスライド』に求めたのは使い易さ。“使い易い=釣獲能力が高い”という図式を感じさせてくれる仕上がりです。どんな仕上がりかは・・・詳しくはwebページをご覧ください^-^■ブルスライドSIZE:3.4inch(12.0g)6/pac ¥800(税抜)2021年2月10日(水)発売2021年2月 FECO認定https://www.depsweb.co.jp/product/bullslide/近日中にあらたな解説実釣動画もアップされますのでお楽しみに!
2021年02月04日 『コリガンマグナム450』公開。 ボディ側面の独特なリブが強く水に絡み水流撹拌を起こす『コリガンマグナム』に4mオーバーのサイズ450が間もなく登場!もちろん4オーバーを巻くも、2~3mラインで巻いてもヨシなサイズですヨ。■コリガンマグナム450LENGTH:66.0mm bodyWEIGHT:19.0gDIVING range:4.5m [LINE16~20lb]TYPE:SILENT¥1,800(税抜)2021年2月10日(水)発売https://www.depsweb.co.jp/product/korrigan-magnum/
2021年01月22日 まもなく!!! 本日18時より釣りフェスティバルが開催されます!開催に合わせ、販売アイテムも解放となりますヨ^^さてさて、ここでご注意!!!販売アイテムは各日で各色お一人様1個までとなってます。しかしながらシステム上、購入自体は個数が2個や3個カートに入れ進むことができてしまいます。もしそのような購入手続きの場合は、購入自体がキャンセル扱いとなりますので、複数個購入手続きができても購入自体が削除され、購入ができていないこととなりますのでご注意ください。必ず各色1個ずつでの購入手続をお願いします。では、釣りフェスティバルをお楽しみください ≧0≦))ノシ
2021年01月20日 釣りフェスの販売アイテム。 お次の紹介は・・・気になる販売アイテム!『newサイレントキラー145』「限定カラーか」とお思うかもですが、実は昨年に注目を浴びたボラパターン用にとウェイトチューンされた“デッドスローフローティングモデル”となります!!!■newサイレントキラー145LENGTH:145mm/WEIGHT:1.75ozTYPE:DEAD SLOW FLOATING modelCOLOR:クロキン、チャートマレット釣りフェスティバル2021限定販売¥4,300(税抜)この販売アイテムは、各日販売数に限りがあります。またお一人様各日各色1個と購入制限をさせていただきますので、予めご了承ください。販売は釣りフェスティバルHPの販売ページより購入ページへhttps://www.tsurifest.com/もちろん好みやフィールドに合わせて微調整はしてくださいね。
2021年01月07日 ブルスレンダー新色。 新年早々ですが、ブルスレンダーの新色が追加になりますヨ!!!#71グリーンパンプキン/ブルーフレーク#138日焼けウォーターメロン/ブルーフレーク#142アユ■ブルスレンダーhttps://www.depsweb.co.jp/product/bullslender/新年早々っす ≧0≦))
2020年11月24日 メンバー販売第8弾のお知らせ。 明日よりメンバー販売第8弾の受注を開始ですヨ。アイテムはブルシューターJr.とブルドーズJr.ラインナップ。■ブルシューターJr.SLOW SINKING modelhttps://www.depsweb.co.jp/membersshop/2020_bullshooter-jr/■ブルドーズJr.https://www.depsweb.co.jp/membersshop/2020_bulldoze-jr/受注期間:2020年11月25日(水)14:00~12月1日(火)23:59まで
2020年11月16日 タイニーブルドーズ。 ワイドリップの高い障害物回避能力を持つ『ブルドーズ』に100mmボディのタイニーが登場!2012年度メンバー販売アイテムでリリースされてから、早くも10年近く経つんですね。その間、130mmのJr.や160mmもリリースされてたから、あまり時間の経過を感じさせてないのかも。さてさて『タイニーブルシューター』でも、言ってたようにタイニーは100mmボディ。野池などはもちろんビッグレイクなど様々なフィールドに生息するベビーギルサイズなので、190mm、160mm、130mm、そしてタイニーの100mmで、よりマッチザベイトな攻略ができますヨ。もちろんブルシューターも合わせれば・・・■タイニーブルドーズFLOATING LIP modelLENGTH:100mmWEIGHT:3/4ozTYPE:RATTLE IN¥2,800(税抜)https://www.depsweb.co.jp/product/tiny-bulldoze/間もなくです^0^ノシ
2020年11月09日 『newスライドスイマー115』新色追加。 全国各地に生息するベイトフィッシュにサイジングされた、スモールビッグベイト『newスライドスイマー115』に新色が追加されましたヨ。カラーはこの4色!#09ゴーストアユ#10ワカサギ#11ベビーバス#12オーロラピンク■newスライドスイマー115https://www.depsweb.co.jp/product/new-slideswimmer115/間もなくリリースです^0^ノシ
2020年11月05日 ブルーマロン追加。 先日ご紹介した、間もなくリリースされる『カバースキャット』の4inchと新色のリリースに合わせ、ブルーマロンが追加となりました!■カバースキャットhttps://www.depsweb.co.jp/product/coverscat/
2020年10月22日 『NZクローラー』新色追加。 フラットワイドクローラーベイト『NZクローラー』に新色が追加されます。#10スモークブラック#11ピンクスケール両色とも側面にオイルホロがあしらわれた、透け感のあるカラー!ただ写真はホロを強調させてるから、判らないけど透けてます^^;■NZクローラーhttps://www.depsweb.co.jp/product/nz-crawler/リリースは11月で少し先だけど、先にwebページアップしておきます^-^
2020年10月08日 カバースキャットに4inchと新色追加。 超高比重マテリアルなバルキーワーム『カバースキャット』に、あらたに約26gという超ヘビーウェイトな4inchが追加。また新色が追加されます。すでにリリースされてる3.5inchと2.5inchと並べるとこんな感じです。そして新色はこの3色!#19デッドシャッド#20ウォーターメロンプロブルー#96ワカサギ■カバースキャットhttps://www.depsweb.co.jp/product/coverscat/間もなくリリースとなります。
2020年10月02日 チェリーグレープ。 ブルーギルフォルムの『ブルフラット』に、新色が追加されましたヨ。追加カラーは・・・#145チェリーグレープ■ブルフラットhttps://www.depsweb.co.jp/product/bullflat/今月の予定となってます^0^ノシ
2020年10月01日 マツラバ。 今をトキメクまっつんがプロデュースする、スイミングジグ『マツラバ』。すでに多くの方々に愛用され、記憶に残る釣果をもたらしてくれている『マツラバ』は、今後デプスよりリリースすることとなりました。従来のカラーラインナップから一新され、まもなくリリースされます。■マツラバhttps://www.depsweb.co.jp/product/matsuraba/HEAD WEIGHT:3/16oz、1/4oz、3/8oz、1/2oz、5/8oz¥700(税抜)
2020年09月29日 スリップヘッドジグに新サイズ。 冨本兄さんがプロデュースする、感知能力が高いヘッド、トレーラーの動きを制限しないジョイントタイプの『スリップヘッドジグ』に1/4ozと5/8ozが追加されました。■スリップヘッドジグhttps://www.depsweb.co.jp/product/slipheadjig/HEAD WEIGHT:1/8oz、3/16oz、1/4oz、3/8oz、1/2oz、5/8oz¥750(税抜)間もなくリリースです。艇王準決勝期待してます (≧人≦)
2020年09月25日 サカマタシャッド4inch。 10月にリリースされるサカマタシャッドの新たな刺客、4inchをwebページにアップしました!キャロ、ジグヘッド、DS、ノーシンカーなど様々なリグに対応し、使い勝手が良い4inch。KRO渡部君から桧原湖絶対欲しい4inch。そして川崎君いわく根こそぎいくヤツとのこと。■サカマタシャッドhttps://www.depsweb.co.jp/product/sakamatashad/4inch(8/pac)¥750(税抜)あなたならどう使う?
2020年09月16日 ワカサギベイトのティンセルテール交換方法。 リク君が今琵琶湖で釣りまくっている「ワカサギベイト」。ヘビーに使っていたらそのうち必要になるかも、、、な「ティンセルテールの交換方法」をWEBページにアップしました!■ワカサギベイトのティンセルテール交換方法https://www.depsweb.co.jp/product/wakasagibait_tailreplace/「ワカサギベイト」の製品ページからも飛べます(^▽^)■ワカサギベイト https://www.depsweb.co.jp/product/wakasagibait/使っているうちに抜けたりちぎれたりで少なくなってしまったり、保管中の折れ曲がったクセが取れなくなってしまったり、などなど、、、ティンセルテールが消耗した場合は本来の釣獲能力を損なう恐れがあるので交換をお勧めします。安全の為、交換する前に必ずフックは取り外してくださいね!
2020年09月11日 MTウェイク新色。 今日は初日TOPを掴み取ったまっつんがSNSを賑わせていますね。皆さんからの声援はチカラになると思うので、ぜひぜひ応援してくださいね ≧0≦))ノシもちろんキムケンや日本人選手も頑張って!さてさて、そんなまっつんがプロデュースする『MTウェイク』に早くも新色が登場しますヨ。youtubeで見せつけられた早春の爆釣劇は衝撃的。衝撃的な釣果動画はこちら↓↓↓https://youtu.be/f-d_sHTOMc0そんなMTウェイクの追加カラーは、ブルーシャッドとデッドリーケタバス。#09ブルーシャッド#10デッドリーケタバスともに人気カラーとなる両色なんだけど、ブルーシャッドは蒸着メッキカラー。背も腹もメッキでくるりと全体が囲われてるから、どこから見てもピカピカ☆☆ミというコトでMTウェイクにリフレクションカラーが並びますヨ。■MTウェイクhttps://www.depsweb.co.jp/product/mt-wake/まもなく店頭に並びますヨ^-^
2020年08月31日 メンバー販売第6弾。 明日から9月というコトで、メンバー販売第6弾を公開です!!!アイテムは超絶リアルな『コードネームバス』が登場≧0≦))bbbしかも、初となるフローティング仕様ですヨ。今回の受注カラーは、超・超絶リアルなアカメとピーコックっ!!!2日が水曜が待ち遠しい感じですが、も少しお待ちください^^■コードネームバス/Fhttps://www.depsweb.co.jp/membersshop/2020_codenamebass/受注期間:2020年9月2日(水)14:00~8日(火)23:59までちなみに購入制限がお一人様各色5個にUPしましたヨ。
2020年08月21日 ワカサギベイト。 間もなくリリースされるi字系リップレスミノー『ワカサギベイト』のwebページを公開しました!この『ワカサギベイト』は、フローティングとシンキングモデルが同時にリリースされますヨ。本体にはフローティングが背中、シンキングが腹側に印字されてます。パケはこんな感じ↑↑↑店頭ですぐ判りますヨ。■ワカサギベイト/WAKASAGI BAIThttps://www.depsweb.co.jp/product/wakasagibait/間もなくです^0^ノシ